ふくちゃんプロジェクト
ふくちゃんプロジェクトって?
このプロジェクトは、マスク・マスクケースを作ることでボランティア活動の活性・活躍の場を広げ、新たなボランティア団体などの立上げアイテムにも活用したいと考えています。「ふくちゃんマスク」をつけることにより「楽しさ」と豊かな暮らしを感じていただき、コロナ禍で希薄となった「つながり・であい・ふれあい」を取り戻すとともに新しい出会いをつくるプロジェクトです。
ふくちゃんマスク・マスクケース販売中!!
協力ボランティア
-
協力ボランティアになるには?
講座または市社協職員・講師による説明を受けてください。
作成に応じてふくプロ講師が選定させていただきます。 -
協力ボランティア約束ごと
・市社協規定のものを作成してください。
・年間6個以上作成してください。
・ふくちゃんプロジェクトその他の事業に参加をお願いします。
・販売基準を満たすものを作成していただきます。
「ぬいぬい講座」・「おりおり講座」を実施しました。
ボランティアのきっかけづくりや自分の楽しみを見つけてほしいとの思いから講座を実施しました。ふくちゃんマスクを作る「ぬいぬい講座」では7名、マスクケースを作る「おりおり講座」では10名の参加がありました。
講座の参加者同士でおしゃべりしながら作成したり、「一緒にボランティアやろうよ」と声を掛け合っている様子が見受けられ、新たなつながりが生まれました。

ぬいぬい講座の様子

おりおり講座の様子
協力団体紹介
マスクづくり

ほほえみ会 様

ゆかい家 様

赤十字奉仕団 様
マスクケースづくり

ボランティアグループ
ふくちゃん
ふくちゃん