アクセス メール

「地域の香り ときめきのまち 南笠東 お助けマップ」を更新します!

南笠東学区社協2025年07月01日

南笠東学区では、お住まいの方々にここに住んで良かった、住み続けたいと感じていただけるよう、健幸なまちを目指す南笠東ならではの、“自慢のわがまちマップ”として地域住民に楽しんでいただきたいと、平成29年に「地域の香り ときめきのまち 南笠東 お助けマップ」を作成されました。

このマップは、数多くの南笠東学区の活動が凝縮されており、一目で活動を知っていただくことができます。
 マップの作成から約8年が経過しており、中身について見直しが必要になっていることから、この度更新を行うこととなりました。
 完成は令和7年10月頃を予定しています。
 南笠東学区まちづくり協議会のホームページからご覧いただけますので是非ご確認ください。

平成29年作成「地域の香り ときめきのまち 南笠東 お助けマップ」

表紙は学区の風景と、特産の梨、柿、リンゴが書かれております。 ※中身を開くと3部構成になっています。

1部

「ときめきを感じる地域の香りマップ」

学区内にある「福祉ゾーン」「弁天池」「文化ゾーン」「桃の季節・梨の季節・柿の季節」「南笠東まちづくりセンター」について場所と内容を記載しており、一目で学区内の特徴がわかるようになっています。

2部

「トレジャーマップ」

南笠東学区にはたくさんある地域における取組をそれぞれ活動内容ごとに記載しています。「地域サロン」「まちづくりセンターでの活動」「その他地域で実施されている活動」「自主教室」「配食・宅配 家事支援」となっています。

3部

「サポートマップ(高齢者編)」

医療や福祉に関連する施設や病院が一覧となっています。

ページトップへ