アクセス メール

ボランティアマルシェ

第4回【令和7年度】

 令和7年6月14日(土)にキラリエ草津で、第4回ボランティアマルシェを開催しました。
 このイベントはこどもから大人まで多くの方に福祉に触れていただくことや新たなボランティア活動の発見、そして、ボランティアの活動の場の拡大を目指して企画したものです。
 第4回ボランティアマルシェでは、若い世代から大人までたくさんの方々に参画していただき、仲間と交流を図りながらボランティアの楽しさを感じてもらうことを目的に草津市近隣の高校・大学や教養大学卒業生等に呼びかけを行いました。39人の学生ボランティアと19人のマルシェボランティアが、事前準備から当日の運営に携わり、会場を盛り上げてくださいました。
 また、今年度は、法人連携を生かしたネットワークづくりや福祉の魅力発信を目的に、法人連携のモデル的な取組として、市内にある3つの社会福祉法人にも協力していただきました。
 さらに、すべての人が暮らしやすい社会を目指すため、運営ボランティア用Tシャツのデザインを障害のある方が働いている作業所へ依頼しました。また、ひきこもり等日常生活に葛藤を抱える方の社会参加の一歩として、ふくちゃんボールペンを作成していただき、当日収集ボランティアやフードバンクに協力いただいた方にお渡しさせていただきました。
 当日は、学生ボランティアやボランティアグループの活動の場としても盛り上がり、約600人の来場者があり、日ごろはなじみのない方々にも福祉や本会を知っていただく機会となりました。
 ご協力いただいたボランティアの皆さん、関係団体の皆さん、本当にありがとうございました。

~当日は、こんなブースが参加しました~

  • いろんな福祉に触れてみよう
    • 点字体験
    • 手話体験
    • 太鼓づくり
    • 組紐体験
  • 知って得する介護の魅力
    • 車いす体験
    • 高齢者疑似体験
    • 介護リフト・ノーリフト体験
    • 介護食体験
    • 介護魅力発信展示
    • なりきり写真館
  • みんなの好きを知ろう
    • 鉄道検定クイズ
    • オリジナルカードづくり
    • 思いを伝えるコーナー
  • 福祉のおみやげブース
    • 福祉クイズ魚つり
    • バルーンアート
    • 缶バッジづくり体験
    • 笑いヨガ
  • 草津市社協啓発ブース
  • お楽しみブース
    • ふくちゃんガチャガチャ
    • スタンプラリー景品交換
~事前オリエンテーションの様子~
~当日の様子~
たくさんの運営ボランティアさん・事業所さんに
お手伝いいただきました!
令和7年度マルシェチラシ

これまでのボランティアマルシェの様子

第3回【令和6年度】

 令和6年7月6日(土)にキラリエ草津で、第3回ボランティアマルシェを開催しました。

 このイベントは、市社協の魅力の発信や新たなボランティア活動の発見、そして、ボランティアの活動の場の拡大を目指して企画したものです。

 第3回ボランティアマルシェでは、若い世代のボランティアが継続して参画し仲間と交流を図りながらボランティアの楽しさを感じてもらうことを目的に草津市近隣の高校と大学に呼びかけを行い、25名の学生ボランティアさんに参加いただきました。

 今回は、学生ボランティアさんに企画段階から参画いただき、当日の出展ブースの企画や準備を『ボラ活enjoy会』で行いました。当日は、学生ボランティアさんが企画された福祉クイズつき魚釣りゲームや七夕の飾りづくり・飾りつけコーナーをはじめ、ステージ発表、バルーンアート、景品のお渡し等たくさんお手伝いしていただきました。

 また、今回のボランティアマルシェでは、福祉ワールドツアーと題し、各ブースを福祉に関する世界に見立て、体験しながら福祉に触れていただきました。当日はたくさんのボランティアさんのご参加のもと、ボランティアグループ活動の場としても盛り上がり、日ごろはなじみのない方々にもキラリエや市社協を知っていただく機会となりました。

 さらに、草津市社会福祉協議会のボランティアセンター登録団体の方にマジックを披露していただき、彩り豊かな楽しいイベントとなりました。
ご協力いただいたボランティアの皆さん、関係団体の皆さん、本当にありがとうございました。

~当日は、こんなブースが参加しました~

  • ・ボランティアの世界
     バルーンアート(VG.フリーダム)、缶バッジづくり
  • ・障害福祉の世界
     点字体験(草津点字グループあゆみ会)、手話体験(手話サークルつばさ)
  • ・思い出の世界
     マジック(草津迷術会)、福祉クイズつき魚釣りゲーム、七夕飾りづくり、パン販売(わかたけ作業所)等
  • ・草津市社協の世界
     赤十字活動、心配ごと相談、ボランティアセンター、チューリップ事業等
~ボラ活enjoy会の様子~
~当日の様子~
ボランティアグループふくちゃんとVG.フリーダムにボランティアマルシェの事前準備・当日の運営ボランティアをお手伝いいただました!
学生ボランティアのみなさんにもたくさんお手伝いいただきました!
令和6年度マルシェチラシ
第2回【令和5年度】

 令和5年6月4日(日)にキラリエ草津で、第2回ボランティアマルシェを開催しました。

 このイベントは、市社協の魅力の発信や新たなボランティア活動の発見、そして、ボランティアの活動の場の拡大を目指して企画したものです。

 第2回ボランティアマルシェでは、若い世代のボランティアの拡大を目的に草津市内の高校と大学に呼びかけを行い、20名の学生ボランティアさんに参画いただき、バルーンアート、呼び込み、景品のお渡しなどたくさんお手伝いしていただきました。

 当日は、たくさんのボランティアさんのご参加のもと、コロナ禍で減少していたボランティアグループ活動の場としても盛り上がり、日ごろはなじみのない方々にもキラリエや市社協を知っていただく機会となりました。

 さらに、草津市社会福祉協議会のボランティアセンター登録団体の方たちにマジック、人形劇、紙芝居、書道体験などを実施していただき、彩り豊かな楽しいイベントとなりました。
ご協力いただいたボランティアの皆さん、関係団体の皆さん、本当にありがとうございました。

~当日は、こんなブースが参加しました~

  • ・見える・魅せる市社協ブース(赤十字活動、ボランティアセンター、共同募金等)
  • ・連携ブース(ふくちゃんグッズ販売、マッチグッズ販売、心配ごと相談所等)
  • ・手話体験または点字体験(草津点字グループあゆみ会・手話サークルつばさ)
  • ・障害者団体・市社協コラボ事業(わかたけ作業所パン販売)
  • ・収集ボランティアについて知ろう
  • ・草津市社協チューリップ事業について聞きに行こう
  • ・ボランティアに触れてみよう【マジック、紙芝居、人形劇、書道体験】(草津迷術会、手作り紙芝居ぴょんた、ざる兵衛一座、響友会)

  • ・バルーンアート(VG.フリーダム)
キラリエスリー

~キラリエ入居者団体キャラクター3体からなるキラリエスリーも登場しました~

当日の様子

草津市ボランティア連絡協議会さんが当日の運営をお手伝いしてくださいました。
また、ボランティアグループふくちゃんとVG.フリーダムがボランティアマルシェの横断幕・看板づくり、当日の運営ボランティアをお手伝いいただき、多くの市民の方を笑顔にしてくださいました。

学生ボランティアのみなさんにもたくさんお手伝いいただきました!
令和5年度マルシェチラシ
第1回【令和4年度】

 令和4年6月11日(土)にキラリエ草津ブロムナードにて、ボランティアマルシェを開催しました。

 このイベントは、市社協の魅力の発信や新たなボランティア活動の発見、そして、ボランティアの活動の場の拡大を目指して企画したものです。

 当日は、たくさんのボランティアさんのご参加のもと、コロナ禍で減少していたボランティア活動の場として盛り上がり、日頃はなじみのない方々にもキラリエや市社協を知っていただく機会となりました。

 さらに、キラリエのサポーターの皆さんがブースを出店していただき、彩り豊かな楽しいイベントとなりました。

 ご協力いただいたボランティアの皆さん、関係団体の皆さん、本当にありがとうございました。

~当日は、こんなブースが参加しました~

  • ・赤十字活動を聞きに行こう
  • ・ふくちゃんグッズを見に行こう
  • ・手話体験または点字体験をしよう(草津点字グループあゆみ会・手話サークルつばさ)
  • ・障害者団体・市社協コラボ事業(わかたけ作業所パン販売)
  • ・収集ボランティアについて知ろう
  • ・草津市社協チューリップ事業について知ろう
  • ・ゆかい家・市社協コラボブース

~キラリエ入居者団体キャラクター4体からなるキラリエフォーも登場しました~

当日の様子
令和4年度マルシェチラシ
ページトップへ